採用情報EMPLOYMENT

採用情報ビジュアル

園長メッセージ

              こんにちは。さみどりグループ代表の徳本達之です。​幼児教育の仕事を探されている皆さんへ、子どもたちと楽しく毎日を過ごしている園のスタッフを代表して、メッセージをお届けします。

みなさんがよくご存じの通り、​幼児期の経験は、子どもたちの生涯の人格や生き方に深く影響します。つまり、子どもたちに毎日のように触れ合う幼児教育に携わる先生たちは、どの業界・業種よりもはるかに大切な仕事をしています。これは全く大袈裟な物言いではなく、子どもの幼児期に関わる仕事に就くということは、この国や地域の将来を作っていることと同じ意味なんです。

保育士・幼稚園教諭と、大学教授を比較したときに、大学教授の方が偉いと思ってるような人たちがいるかもしれませんが、私は幼児教育に携わるあなたたちの方が、はるかに大切な職務を全うしていると考えています。

ですので、私は、『子どもたちにとって最高の環境を作る』ということは、『先生にとって、心身ともに過ごしやすい環境を作ること』と同じ意味だと捉えています。『子どもたちにとって良い園』とは、『先生にとっても良い園』なのです。

だからこそ、さみどりグループでは、先生たちが幸せに働ける環境を大切に考え、仕事の環境や待遇を常に向上できるように日々努めています。

職場を選ぶことは、人生の中で非常に大きな選択ですので、悩まれることも多いと思います。特に、幼稚園・保育園の現場は、Webサイトだけでは分からないことも多く、実際に見聞きしたいことがたくさんあると思うので、気軽に見学を申し込んでみてください(さみどりグループの幼稚園・保育園は、見学や面談に来たからといって、選考を続けなくてはいけないわけではないので、あまり気負わずにお気軽にお問い合わせください)。

子どもたちが笑顔で遊び、駆けまわり、四季の自然の中でのびのび育つさみどりの園で、共にその育ちを支える日々は、とても楽しく、やりがいのある仕事です。

みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

園長 徳本達之

       

さみどりグループでの働き方

        さみどりグループでは、職員のライフステージや価値観に応じて、どのような働き方でも「安心して働ける」ことを何より大切にしています。さみどりグループでは、「正規職員」「臨時職員」「パートタイム」の3つの働き方を用意しています。

⚫︎教育者としてのスキル・キャリアを磨きたい方
⚫︎家庭や自分自身のゆとりを大切にしたい方

それぞれが安心して働ける環境を作っています。

◾️教育者としてのスキル・キャリアを磨きたい方へ
        さみどりグループは創業から100年以上の伝統ある園であり、日本国内では屈指の環境を整備しています。どの教室にも洗練された遊具・教具を厳選して揃えており、さらに教材・教具の新規購入の予算には上限を設けていませんので、試したい教育をどこまでも追求することができます。また、アドバイザーによる教育指導・園内外での研修制度も非常に充実しており、将来のキャリアに繋がる成長を全面的にサポートいたします。 教育現場でのスキルといっても様々です。あなたの目標に応じて、担任としてのプロフェッショナルのスキルを追求することもできますし、主任・園長など、職員の管理・指導ができる人材を目指すことも可能です。 もし、あなたがそうしたタイプの方であれば、「正規職員」または「臨時職員」としての働き方をおすすめしています。

◾️家庭や自分自身のゆとりを大切にしたい方へ
幼児教育に情熱を持ちながらも、家庭や自分自身の時間を大切にしたいという想いを、さみどりグループは尊重し、大切にしています。特に、「臨時職員」は働き方に柔軟性を持たせており、時短勤務や、行事・会議参加への配慮など、ご家庭の事情に合わせた勤務スタイルの選択を可能にしています。 さみどりグループには、子育て中の方や、ブランクのある方も非常に多く在籍しており、お互いに助け合う文化が根づいています。さみどりグループでは、安心して長く働き続けられる環境づくりを通して、それぞれのライフスタイルに合った働き方を選んでいただけるようにしています。 もし、あなたがそうした働き方が合っている場合は、「臨時職員」または「パートタイム」としての働き方をおすすめしています。



募集内容(勤務条件や待遇の詳細)

       
比較項目 正規職員 臨時職員 パートタイム
職種 幼稚園教諭 / 保育士
応募資格 下記のうち、いずれかを満たす方
◾️ 2026年3月卒業見込みの新卒の方(幼稚園教諭 or 保育士資格取得見込み)
◾️ 幼稚園教諭資格取得済みの方(中途採用)
◾️ 保育士資格取得済みの方(中途採用)
※新卒も中途も通年で採用しています
勤務地 下記いずれかの園へ勤務となります。応募フォームで希望先を記入ください。
◾️ 早翠幼稚園 ◾️ 第二早翠幼稚園 ◾️ さみどり保育園 ◾️ 新和さみどり保育園
就業時間平日 8:00〜17:00
※月に数回、早番(7:30出勤)、遅番(18:30退勤)があります
平日 8:00〜17:00
※月に数回、早番(7:30出勤)、遅番(18:30退勤)があります
7:30〜18:30 の間で都合の良い時間帯を選択
休日・休暇 土日祝祭日 / 夏季・冬季・春季休業日等
※行事やローテーションで土曜出勤になる場合があります(月1回程度)
給与 ◾️ 月額
(大卒)258,350円〜420,000円
(短大卒)244,700円〜390,000円
※一人暮らし世帯の場合の住宅手当2万円を含む金額です
◾️ 賞与:目安として月額×4ヶ月分(年間)を支給しています
◾️ 交通費:4,200円〜12,900円/月(距離に応じて加算されます)
◾️ 月額 234,000円〜
◾️ 賞与:目安として月額×2ヶ月分(年間)を支給しています
◾️ 交通費:4,200円〜12,900円/月(距離に応じて加算されます)
◾️ 時給 1,350円
◾️ 賞与:週5勤務・扶養外の場合は、月額給与の約2ヶ月分を支給しています(年間)
◾️ 交通費:下記を日割りで計算して支給いたします
4,200円〜12,900円 / 月(距離に応じて加算されます)
加入保険 私学共済(健康保険・厚生年金)
労災保険・雇用保険
私学共済(健康保険・厚生年金)
労災保険・雇用保険
勤務時間等に応じて加入
退職金制度 有り(私立学校退職金社団)

※さみどりグループでは、保育士・幼稚園教諭の所得をできる限り増やし、公私ともに健やかな生活を送っていただきたいと考えています。例えば、敦賀市職員(公務員)の給与は、大卒が185,200円(25号給)、短大卒が167,100円(15号給)ですが、そうした職業と比較しても満足いただける給与体系をさみどりグループは目指しています。