☆でんき・おもちゃやさん☆
最初の顔合わせで自己紹介したときは少し緊張した表情を浮かべていたみんなでしたが、どんな品物を作る?と相談すると「〇〇がいい」「こんなのもあるよ!」と次々とアイデアを出していました。
品物作りが始まると、協力したり、年長さんが年中さんに教えたり・・・と、だんだん仲も深まっていました。
できあがると「本物みたい!」「これ買いに行こうっと!」と嬉しそうでしたよ。
テレビ・カメラ・タブレット・スマートフォン・でんしゃ・びっくり箱・ゲーム機の7品を作りました。
そして、いよいよお店屋さんが始まります。「いらっしゃいませ~!」と、元気にお店屋さんになりきっていました。
品物は大人気で行列ができるほど!あっという間に完売していました!!「やった~!」と嬉しそうなみんなでしたよ。
お昼のお弁当も一緒に食べました。
顔合わせから約1か月。その間にたくさん関わり、助け合う姿を見てきました。思いやる気持ちや憧れを抱く気持ちなど、異年齢の関わりならではの経験をし、成長を感じました。
お店だけではなく、お買い物もたくさん楽しんでいました。園児バッグをいっぱいにしてお店に戻ってきたときの嬉しそうな表情はキラキラ輝いていましたよ。
今日持ち帰った園児バッグの中身を見ながらお子さんとお店屋さんごっこの話をしてみてくださいね。また、作る楽しさを存分に味わっていましたので、お家でも何か制作を楽しんでみてくださいね♪